ポテ子の目指せ!シンプルライフ

暮らし(片付け/断捨離/模様替え)とフリマアプリ、料理(クックパッド等)についてのブログです。シンプルライフ目指して毎日何かに挑戦中!

【暮らし】子ども部屋の押入れにロールカーテンを取付けてみた

こんにちは!

 

更新サボりすぎていましたが、ブログネタは引き続きストックしていました!

 

最低でも週1回は更新していきたいと思います!

 

今週、子ども部屋の押入れにロールカーテンを取り付けました!!

 

 

押入れの扉を外して、使いやすさアップ

 

おもちゃで溢れている子ども部屋。

 

押入れにおもちゃを収納していましたが、ふすまの開け閉めが子どもには難しいし、片方ずつしか開かないので、出し入れもしにくい・・・。

 

おもちゃが簡単に出せて、簡単に片付けられるのがベスト。

 

ということで、以前から扉を取り外していました。

 

 

 

これは3ヶ月くらい前の写真⬇️

f:id:sweet-yu-sa:20180712113929j:image

 

子ども部屋の模様替え前の写真で、かなりごちゃごちゃなのはおいといて・・・笑

 

 

扉を取り外したことで、0歳児でもおもちゃを出せるのでとても便利です!

 

押入れの上段には布団を収納しているので、突っ張り棒に布を掛けて目隠しをしていました。

 

布を床までの長さにしなかったのは、子どもが布を引っ張って突っ張り棒ごと落ちるのを防ぐため。

 

使いやすさという点では、扉の撤去にはとても満足していました。

 

 

ロールカーテンを取り付けた理由

 

写真をご覧になれば分かるように、

 

女の子の部屋に合うように・・・と、結構慎重に選んだ布も柄が変だし・・・笑

 

押入れの内側に布を掛けているので、隙間からチラッと中が見えてしまう残念さ・・・笑

 

もう、センスの無さが残念でならない・・・笑

 

来客の度に、恥ずかしい思いをしていました。

 

カーテンを取り替えようと検討すること数ヶ月、思い浮かんだ案はこちら

 

  • 厚めの生地の布を用意して、カーテンを作り直す
  • ちょっとお高めのマルチラグを購入し、カーテン替わりにする
  • ロールカーテンを取り付ける

 

 

もう縫い物は嫌だし、隙間から押入れの中か見えるのも嫌なので、思い切ってロールカーテンを取り付けることにしました。

 

ロールカーテン紹介

 

今回購入したロールカーテンはこちら

 

 

自分でサイズを選べて、布の色も選択肢が豊富だったので、こちらの商品を購入しました。

 

我が家の押入れサイズで約1万円でした。

 

 

取付について

 

写真を撮り忘れたんですが、プラスドライバーがあれば取り付けは出来ます。

 

ただ自力でネジを付けるのが大変なので、夫は電動ドライバーを使用していました。

 

取付時間は10分くらいでした。

 

ネジの取付は1人でできますが、取り付けたフックにカーテンを付けるのは二人がかりの方がよさそうです。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180712120450j:image

 

Before After公開

 

 

それではどう変化したのか公開します!

 

 

なんとなく ださい押入れが・・・

f:id:sweet-yu-sa:20180712113929j:image

 

見た目がスッキリ、シンプルになりました。

f:id:sweet-yu-sa:20180712120718j:image

 

f:id:sweet-yu-sa:20180712120753j:image

 

f:id:sweet-yu-sa:20180712120759j:image

 

隙間から中が見えることもありません。

 

とにかくスッキリしたことで大満足!!

 

いい買い物ができたと思います。

 

現在の子ども部屋公開

 

おもちゃがごちゃごちゃで、スッキリとは程遠いですが・・・

 

 

リビングから見た写真

f:id:sweet-yu-sa:20180712121943j:image

 

押入れの反対側

f:id:sweet-yu-sa:20180712122014p:image

 

シルバニアファミリーで溢れているので、乱雑さはなくないですね笑

 

襖で隠れているので目に入ることは少ないのが救いです笑

  

とりあえずこれで一旦子ども部屋の模様替えは終了。

 

次回はリビングのテレビボードについて書きたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

【暮らし】シンクのコーティングから1ヶ月経過したので効果検証をしてみました

こんにちは。

 

連日の忙しさにかまけて自宅の掃除が適当になっているポテ子です。

 

掃除はしているんですが、片付けきれていないので今来客があったら大変です。

 

そんな我が家ですが、台所と洗面所とお風呂だけはなんとか綺麗に保てるよう気をつけています。

 

リビングや子供部屋と違って、子どもに汚されない場所なので、そこだけはなんとか綺麗を死守したいんです。

 

過去にブログでお掃除について書きましたが、お掃除のかいあってか、ささっと掃除をすれば綺麗になっています。

 

 

www.potekoblog.xyz

www.potekoblog.xyz

www.potekoblog.xyz

 

 

そこで、今日は1ヶ月前コーティングをしたシンクについて書いていきたいと思います。

 

 

 

コーティングの効果について

 

コーティングで使用したのはこちら⬇️

 

 

 

汚れをしっかり落としてから、コーティング作業をして、数時間おくことでコーティングの効果が得られます。

 

私がコーティング作業をしたのは5月中旬

 

 

www.potekoblog.xyz

 

 

そろそろ1ヶ月が経ちます

 

コーティングをしてよかったこと

 

  • クレンザーなどの洗剤が不要になった
  • 水はけがよく汚れがつきにくい
  • スポンジでササッと洗うだけで元のピカピカ綺麗なシンクに戻る
  • ピカピカなので18年経過しているとは思えない

 

クレンザーなどの研磨剤が配合した洗剤は使用できなくなりましたが、シンクを綺麗にするのに洗剤は不要なのでスポンジさえあれば大丈夫

 

30秒くらいで綺麗になります

 

夜食器を洗い終わったら、スポンジで綺麗にして終わりです。

 

効果は持続するのか

 

説明書きには2年くらいもつと書いてありました。

 

我が家はコーティングしてまだ1ヶ月なのでまだまだ大丈夫だと思います。

 

毎日油物や子どもの離乳食などを調理して、掃除も適当なシンクでも綺麗を保ててるのか効果検証をしてみます。

 

ある日の夜

料理と食器洗いが終わったシンク

f:id:sweet-yu-sa:20180614235932j:image

 

ただ水で流しただけです。

 

コーティング効果で汚れがつきにくいので、それほど汚くないですが、油汚れなどがうっすらついているのか、水はけが悪くなっています。

 

側面は汚れが付着してるのか、水滴が流れていきません。

f:id:sweet-yu-sa:20180615000108j:image

 

よく見ないとわからないかもしれないですが、うっすら白い膜が張っている部分もあります。
f:id:sweet-yu-sa:20180615000102j:image

 

 

スポンジでササッと洗って流しました。

 

ここからはBefore Afterでごらんください。

 

 

 

水はけが悪かった側面は、水が綺麗にひいていきます。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180615000343j:image

 

 

 

白くなっていた部分も見違えるようにピカピカに

f:id:sweet-yu-sa:20180615000347j:image 

同じ場所を撮影したとは思えません。

 

 

水を流した時の水はけの良さも違います。

f:id:sweet-yu-sa:20180615000352j:image 

水を弾いてるのがわかります。

 

全体的に見ても綺麗


f:id:sweet-yu-sa:20180615000339j:image

 

洗剤なしでこの綺麗さが保てるので、コーティングやってよかった!!と感動しています。

 

まとめ

楽天スーパーセールが始まったので、コーティンググッズを買い足して、お風呂と洗面台もやろうかなと思っています。

 

コーティングおすすめです!

 

主婦の味方だなーと思います。

 

ぜひ試してみてください。

【暮らし】100均グッズをフル活用!洗面所の収納見直しでスッキリ整理整頓!

今日は洗面所の小物収納を見直しました。

 

物で溢れた我が家。

 

断捨離を繰り返しては何度も洗面所の整理整頓をしてきました。

 

でもやっぱりまだ雑然とした印象。

もっとスッキリ見せたい!と収納を見直すことにしました。

 

 

 

100均の小物ケースを使って、雑然とした印象を軽減

 

まずは過去の振り返りから…

 

詳しくは⬇️でまとめていますが、とにかく整髪剤や化粧品が雑然と置かれ、ひどい有様だった我が家の洗面所。

www.potekoblog.xyz

 

初めはこれ⬇️

f:id:sweet-yu-sa:20180523210402j:image

 

100均の収納ケースなどを使って、整理整頓したのがこちら⬇️

f:id:sweet-yu-sa:20180523210354j:image

 

まだ物は多いですが、ケースの中に収めたことで、これ以上散らかることは無くなりました

 

 

収納棚も統一感をもたせてスッキリ

 

こちらも過去記事⬇️に詳しく記載しています。

www.potekoblog.xyz

 

中身が見えていて、かつカゴがバラバラで雑然とした印象だった棚も見直しました。

f:id:sweet-yu-sa:20180523210821p:image

 

ニトリとダイソーのカゴを使って、統一感をもたせたことでスッキリとした印象になりました。
f:id:sweet-yu-sa:20180523210830p:image

 

スッキリとは程遠い洗面台周り

 

現状です。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180523210354j:image
f:id:sweet-yu-sa:20180523211203j:image 

以前に比べればマシですが…

 

片付けきれてない印象が拭えません。

もっともっと綺麗になるはずです。

 

 

洗面台の収納(鏡の裏)を見直し

 

まずは衛生面のことも考慮して、ずっと前からやってみたかった歯ブラシホルダーを買ってみました。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180523211826j:image

 

ポロっとすぐ取れる歯ブラシホルダー……

 

残念…鏡の裏には吸盤はつかない様です。

 

写真をよく見ていただくとわかるのですが、セリアで丸い吸着用補助板(2枚入り)を購入して、貼り付けました!

 

歯磨き粉もホルダーを使用し鏡の裏に収納。

f:id:sweet-yu-sa:20180523212302j:image

 

f:id:sweet-yu-sa:20180523212509j:image

赤枠内に歯ブラシと歯磨き粉を置いていたんですが、スペースが空いたのでヘアスプレー類を収納しました。

 

 

ほぼ丸見えの小物を整理

 

一番目立つ場所に、小物がびっしり

 

収納ケースの高さが足りなくて、丸見えとさほど変わらないのが残念だな…とずっと思っていたこのスペース⬇️

f:id:sweet-yu-sa:20180523212947j:image

 

 

背の高いヘアブラシは鏡の裏に⬇️

f:id:sweet-yu-sa:20180523214112j:image

 

夫の髭剃りやその他こまごましたものは、セリアで新しい収納ケースを購入⬇️

 

f:id:sweet-yu-sa:20180523214307j:image 

仕切りも付いているので、結構優秀。

 

残念なのは鏡の裏にいれると、歯磨き粉とぶつかって扉が閉まらなかったこと…。

 

せっかく買った歯磨き粉ホルダーはしばらく使ってみたいので、とりあえず木の棚に配置

 

f:id:sweet-yu-sa:20180523214331j:image

 

かなりスッキリしました。 

 

 

どれくらいスッキリしたか効果確認

 

少しずつでも綺麗になってる!と感じられるのか見比べてみます。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180523215103j:image

 

f:id:sweet-yu-sa:20180523215108j:image

※2月時点の写真

 

整理整頓したのがこちら!!⬇️

f:id:sweet-yu-sa:20180523215314j:image

どうですか?

少しは綺麗になって見えますか??

 

 

私としては収納ケースからはみ出ていたものがなくなってよかったなぁと思います。

 

あとはヘアゴムがあるのが難点ですね。

 

でも必要な時にパッと取れるからすごく重宝してるんです。

 

家事と育児にもう少し余裕がでたら、場所を変えたいなと思います。

 

次回は

洗面所はまだまだ変えていくつもりです。

 

リメイクシートを使って古い洗面台をおしゃれにリメイクするつもりなんですが、デザインが決められなくて検討中です。

 

毎日いろんなサイトでお洒落な洗面台をみては、参考にしています。

 

今日も夫は帰りが遅く、(連日すぎてちょっと呆れてきました笑)深夜帰宅の予感なので、帰ってきたら歯ブラシや色んなものの場所が変わっててきっと困ると思います笑

 

歯ブラシは見つけられないかもしれないですね…フフフ😁

 

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

 

 

 

 

 

 

【暮らし】浴室を綺麗に!水アカと黒カビを撃退!

こんばんは!

 

今日はこれから来客があり(こんな遅くに)、お泊り予定なのでいい機会だと思って浴室を3日かけて徹底的に綺麗にしました。

 

我が家は築18年なので、それなりに傷んでいるところも汚れがたまっているところもあり…

 

また今時の一戸建て住宅のようなオシャレさは皆無です。

 

お客様が気持ちよく入浴できるよう、業者さんのようにはいきませんが、自分なりに頑張ってみました!

 

 

綺麗にしたい箇所

  • 浴室の壁
  • 隅の黒カビ
  • 蛇口の水アカ
  • 換気扇

 

浴槽は毎日洗っています。床は3日に1回くらい。

 

次女ゆめが寝ている時か、おもちゃで遊んでいる時しか出来ないので、ササッとお掃除する程度でここ半年はずっと適当が続いていました。

 

黒カビを撃退!

 

撃退!といっても、シリコン?ゴム?のような部分はカビが中まで入り込んでいるので一度で完璧は無理かな…と諦めモード

 

それでも少しでも効果を発揮できれば…と

 

カビキラーを吹き付けた後、ラップで泡が流れないようにしてみました。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180519201752j:image

 

f:id:sweet-yu-sa:20180519201800j:image

 

気をつけて欲しいのはどんどんカビキラーが流れてきて、足がヌルヌルしてくること…確実に溶けています

 

本当は長靴とかお風呂掃除用の履物でもあればいいんでしょうけど…

 

床部分はカビキラーはいらないので、適度に床部分はシャワーで流して、足についたであろう洗剤も流しました。

 

30分以上放置して(換気必須!)

 

ラップを剥がしてどれくらいきれいになったか確認。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180519202244j:image

 

やはり完璧とは言えないけど、お風呂全体を見るとカビは確実に減ったし、薄くなりました。

 

定期的にやっていけばもっと綺麗になるんじゃないかな…と考えています。

 

カビはこれ以上増やさない

とりあえず、カビは少しずつ退治するとして、まずはこれ以上増やさないことが大切だなと考えました。

 

そこでこちら⬇️

 

ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り 5g

ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り 5g

 

 

 2ヶ月に1回使用することで、これ以上カビが増えないみたいです。

浴室にあるお風呂用品を撤去することなく、そのまま使用できるので、めんどくささもありません。

 

私は一晩おいて、翌朝換気しました。

(最低90分使用し、そのあと30分以上の換気が必要です。)

 

薬臭いのかな…と思ってましたが、せっけんの香りで特に嫌な臭いもありませんでした。

 

蛇口の水アカを撃退!

 

台所で使おうと思って買ったこちら⬇️

 

f:id:sweet-yu-sa:20180519204015j:image

f:id:sweet-yu-sa:20180519204026j:image

 

我が家のシンクは先日コーティングをしたので、この商品は使えなくなってしまいました。(コーティングが剥がれるともったいないので)

 

 

www.potekoblog.xyz

 

そこで、水アカが溜まってきていて気になっていたお風呂場の蛇口周りを拭いてみました。

 

洗剤を使わずに、黄緑色の部分でこするだけなので簡単です。

 

 

f:id:sweet-yu-sa:20180519204410j:image

f:id:sweet-yu-sa:20180519204416j:image

 

いつもはスポンジで洗うだけなので、水アカが取れなくて困ってましたが、すっかり綺麗になりました!

 

 

マーナ ニュースリム水垢取ダスター W193

マーナ ニュースリム水垢取ダスター W193

 

 

 

鏡もウロコ取りで綺麗に

 

長女ちーが曇った鏡に落書きをするので、汚いのは嫌だな…と割とこまめにウロコ取りで綺麗にしています。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180519205959j:image

 

換気扇についたホコリを除去

 

昨日予習して、換気扇の掃除もしました。

 


浴室の換気扇&天井のお手入れ方法【風呂掃除②】

 

結構危ないのでなるべく男性にやってもらった方がいいと思います。

 

私も高いところの作業だけ夫に頼みました。

 

使い古した歯ブラシを使って誇りを除去して、洗剤で軽く洗いました。

 

換気扇は蒸気で湿ってるところにホコリがついてしまって目立っていたので、綺麗になって嬉しいです!

f:id:sweet-yu-sa:20180519210050j:image

 

まとめ

今回は3日がかりで掃除をしました…笑

 

というのも、天井や壁なども全て掃除したからです。

こどもを見ながらだったので結構時間がかかりました…笑

 

でもお風呂全体が綺麗になったのがわかるので、頑張ったかいがありました!

 

今回は来客がきっかけで全部綺麗にすることができて、またずーっと気になってた防カビくん煙剤まで試せて大満足です!

 

3日もかけたんだから達成感があって当たり前ですよね。

 

毎日こまめにやってれば3日もかかりませんが、くん煙剤とカビキラーを使うので1日は必要かな?と思います。

 

せっかくお風呂が綺麗になったのに、夫は今日温泉でお泊まりです。(一応仕事)

 

温泉に入って美味しいもの食べてるかと思ったら、羨ましいです。

 

(でも私もこれからアヒージョと日中妹が燻してくれた燻製のいろいろを食べる予定です)

 

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

 

【暮らし】すのこを使ってDIY!トイレの収納棚を作ってみた。

こんばんは!

 

昨日に引き続きトイレ収納についての投稿です!

 

昨日は100均のリメイクシートを使って、ゴミ箱をリメイクしてみました⬇️

 

 

www.potekoblog.xyz

 

 

今日はゴールデンウィーク中に制作したトイレの収納棚について書きます。

 

 

 

収納棚を作ろうと思ったきっかけ

 

昨日と若干内容が被りますが…

 

オムツ用ゴミ箱と、トイレ用品のカゴむき出しなのが嫌で、収納棚を探していましたが、適当なサイズなものがなく思い切って作ることにしました

 

f:id:sweet-yu-sa:20180507203056j:image

 

100均のすのこで作ろうとしたけど

 

やっぱり100均のすのこが一番安くていいかな?と買いにいきましたが、サイズが小さく断念…。

 

我が家のゴミ箱が大きいので仕方ないですね。

 

小さいサイズの棚を作るのであれば100均のすのこで🆗だと思います。

 

必要な材料

  • すのこ3枚
  • ネジもしくは釘
  • 棒1本(もしくは棚板1枚)

 

100均のすのこだったらかなり安く出来ます

 

私はホームセンターで1枚200円くらいのすのこを購入しました。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180507201921j:image

 

すのこと棒を必要に応じてカットする

 

自分でカットするのは面倒なので、購入時にホームセンターでカットしてもらいました。

 

すのこは必要な幅に合わせてカットします。

(私はゴミ箱サイズに合わせたので、すのこ板を一本分切り落としました。)

 

棒はその幅に合わせてカットします。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180507202306j:image

※棒は一本でいいですが、棒より板を使った方が棚としてはいいと思います。

 

棚を組み立てる

コの字になるように組み立てます。

 

コの字だけだと、ぐらつくので棒を一本足して固定します。(もしくは板を足して固定します)

 

f:id:sweet-yu-sa:20180507202622j:image

 

f:id:sweet-yu-sa:20180507202642j:image

 

完成!

 

簡単すぎました!というか組み立てたの夫ですけど…笑

 

ホームセンターで買ってきたのは私です。

私より夫の方が物作り系は得意なので、お願いしました。

 

ゴミ箱とトイレ用品のカゴを設置

f:id:sweet-yu-sa:20180507202847j:image

 

ぴったりです!

 

カゴはニトリの収納ボックスを使用しました。

 

棚板がないんですが、横に渡して固定した棒と、背面のすのこについてる棒のおかげで板がなくてもぴったりはまってます

 

なのでカゴが違ったり、すのこのサイズが違う場合は板を使った方がいいです。

 

他にも…

  • 棒を側面の内側に一本ずつ固定して、カゴを置く方法
  • すのこの真ん中の棒を利用して、そこにカゴを置く方法

もあります。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180507203647j:image

 

大きめに作ったので、ゴミ箱を出さなくてもオムツは問題なく捨てられます

 

横から見たらこんな感じです。

f:id:sweet-yu-sa:20180507203742j:image

 

トイレに設置してみました

結構大きいので圧迫感あるかな…と不安になりつつ設置。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180507203833j:image

 

全然大丈夫でした!

 

トイレに座ってる時に見らとこんな感じ⬇️

f:id:sweet-yu-sa:20180507203904j:image

※右下の手は心霊写真じゃないです。

 

トイレに入った時…これより

f:id:sweet-yu-sa:20180507203056j:image

 

 

f:id:sweet-yu-sa:20180507203833j:image

 

こっちの方がいいですよね?

 

リメイクシート貼るのいいですね!

 

我が家のピンクのキッチンと古くなった洗面台もリメイクしたいなーと思いつつ、お金いくらかかるか調べないと手が出せないなと躊躇してます。

 

では、今日はこのへんで😄

これからちょっと休んで筋トレします!(今日からダイエット始めたので!)

 

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

 

 

【暮らし】簡単!100均のリメイクシートでゴミ箱をリメイク!

こんばんは!

 

ゴールデンウィーク終わってしまいましたね。

 

最終日は夫と2人で晩酌(私はお水…笑)しています。

 

そして、ゴールデンウィーク中にやりたいと思っていたトイレの収納棚を作りました!

まだ完成!とは言えないので、とりあえずリメイクをしたゴミ箱をお披露目です。

 

 

シールが貼りっぱなしだったゴミ箱

長女ちーが生まれた時から使っているオムツ用ゴミ箱。

 

ニオイも漏れにくいし、4年以上たっても蓋の開閉もスムーズでまだまだ現役でいてくれそうです。

 

そんなゴミ箱がこちら⬇️

f:id:sweet-yu-sa:20180506221259j:image

 

むき出しです。

 

製品シールも貼りっぱなし

剥がそうと思ったら綺麗に剥がれなくて、そのまま放置してたんです。

 

ゴミ箱の上には、トイレシートオムツ用のゴミ袋などよく使うものが入ったカゴを置いています。

 

来客がある度にこのむき出しのゴミ箱が恥ずかしいなーと思っていたものの、赤ちゃんいるんだから仕方ない!と半ば諦めモードでした。

 

でもお金をかけずに少しでもオシャレにできるなら…と自分のできる範囲でリメイクしてみることにしました。

 

ダイソーのリメイクシート

 

今回は自宅にあったダイソーのリメイクシートを使いました。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180506221805j:image

 

ゴミ箱のサイズ

幅23㎝×高さ40㎝×奥行き30㎝  くらいのものです。

 

ゴミ箱本体全部に貼る場合(底は除く)、このリメイクシート3つが必要です。

 

 

では貼ってみます

まずどの部分に貼るか夫と話し合いました。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180506222620j:image

 

  1. 全部に貼る
  2. 開閉する蓋部分だけに貼る
  3. 開閉する蓋部分と本体に貼る

 

蓋の凹凸部分はさすがに上手に貼れないということで、3を採用しました。

 

まずは蓋部分

少し大きめサイズに切って、綺麗に貼り付けてから余分なところを切り落としました。

 

次に本体

このゴミ箱は底のほうが面積が小さいので、歪んでしまいます。

 

とりあえず一番綺麗に見せたい部分を重視して貼ってみることにしました。

 

シートが徐々に斜めになっていきます…笑

 

でもなるべく綺麗に見えるように貼ります

 

わたしは職人じゃないですし…まずゴミ箱をマジマジとみる人もいないですし、最終的に収納棚の中に入れるので、100点は目指さないことにしました。

 

完成!

 

じゃん!

 

f:id:sweet-yu-sa:20180506223417j:image

 

f:id:sweet-yu-sa:20180506223435j:image

私の重視したところは正面だったので、側面は少し斜めに上がっています

 

一番下の木の板部分は、余ったシートを重ねて少し見栄えがようなるように調整しました。

 

f:id:sweet-yu-sa:20180506223710j:image

蓋も結構綺麗に貼れました

 

厚地で優秀なリメイクシート

今回使用したリメイクシートは結構厚地で貼りやすかったです。

 

折り畳んであったのでシワがありましたが、貼った時は全く問題ありませんでした。

 

まとめ

どうでしょうか?

私としては割と気に入った出来栄えになっています。

 

あとは収納棚を完成させるだけです。

 

頑張るぞー!

 

最期まで読んでいただきありがとうございました😊

 

 

オーストラリア?ハワイ?海外移住計画

こんばんは!

 

我が家はゴールデンウィークに入ってから海外移住の話題で持ちきりです。

 

いつするかって?

 

未定です。

 

現時点では妄想の段階なので…笑

 

でも夫婦共に海外移住を夢見ているので、いつか実現できればと考えています。

 

とりあえずは海外に移住するために必要なことや、資金、候補地などの勉強をしていかなければいけないですね!

 

 

 

なぜ海外移住なのか

 

私は北国出身です。

 

子どもの時は雪遊びが大好きでしたが、今は1年の1/3が雪なのが嫌になってきました。

 

かといって、湿気でジメジメした暑いところに引っ越すのも…嫌です。

 

温暖で比較的カラッとしているところに住んでみたいな〜と夢見ています。

 

 

また、娘たちのどちらかでも勉強が好きで海外で学びたい!と言うなら、留学してほしいと思っています。(長女4才、次女9ヶ月ですけど…笑)

 

前からいずれは海外に住みたいねって冗談まじりで話していましたが、先日義父

 

「早く楽させてくれな〜」って言ったことで、国外逃亡の気持ちが強まりました笑

 

自分の両親も、妻の両親も資金的に援助していないのに、息子には面倒みてくれという気持ちが私はあんまり好きではないんです。

 

冷たいですかね?

 

義父も義母のことも嫌いじゃないです。

 

ただ私たちが稼いだお金は可能な限り娘たちに注ぎたいんです。

 

ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたね。

 

 

 

移住するならどこ?

 

気候以外にも考慮すべきところはありますよね。

 

  • 言葉
  • 物価
  • 治安
  • ビザが取れるか
  • 日本人が住みやすいか
  • 仕事

 

まだまだあるような気がしますが、まだ妄想を現実にしようとし始めたばかりなので、今あげられるのはこれくらいです。

 

ハワイ

日本人がたくさんいますし、気候も恵まれていますよね。

 

まだ行ったことがないんですが、来年旅行にいく予定でとても楽しみにしています。

 

ハワイって移住するにはどうなんだろう…と思って調べてみたらこちらの記事を見つけました。

 

okanenokyuukyuusha.com

 

  • 家賃高い
  • 医療費高い(30万円とかもありえる)
  • 医療保険高い(3人家族で月9万!)
  • 花粉症・喘息になりやすい

 

えー…いいところないじゃん…

 

結局ハワイは旅行に行くところってことでしょうか。

 

オーストラリア

 

夫はオーストラリアのゴールドコーストへの移住を希望しています。

 

気候がよくて、冬でも日中は半袖でいいようです。

 

こちらのサイトでメリット・デメリットを紹介されていました。

 

メリット

  • 気候がいい
  • 気取らなくていい

 

デメリット

  • 物価が高い
  • 仕事が見つけづらい
  • 紫外線が強すぎる
  • ビザ保持が難しい

 

やはり物価は高いんですね。

そしてメリットよりデメリットの方が多いことが残念です。

 

 

結局住みやすいのは日本

海外には住んでみたいですが、ちょっと調べただけでも日本がいかに住みやすい国なのかわかりました。

 

雪が嫌だとか、親にお金せびられる(言い過ぎ)のは嫌だとかで海外に行ったらえらい目にあいそうです。

 

それでも海外には行ってみたい

一週間の旅行とかではなく、もう少し長期で滞在してみたいなと思いました。

 

住んでみたらどうなのか実際に行って、1ヶ月とか住んで試してみたいです。

 

毎年冬休みはハワイやオーストラリアで1ヶ月過ごす。

 

それって凄く最高!な気がします笑

 

毎年いくら貯金すればいいのかな?

生活費だけじゃなくて、渡航費もかかりますしね。

 

また調べてみたいと思います。

 

もし本当に移住するならいつがいいか

先ほど紹介したMASAさんによると、

 

個人的には8歳~10歳くらいまでの間に移住するのがが、子供がバイリンガルになれるベストな年齢だと思います。

 

引用:オーストラリアに移住してみたブログ

 

ということなので、ちーが10才、ゆめ6才くらいでいけたらいいなと夫婦の中でなっています。

 

あと5年で移住

 

私、英語話せないんですけど…

 

でも毎日海外ドラマをたくさんみているのでけっこう耳は慣れてきてます笑

 

ペラペラじゃなくてもいいみたいですが、まずは英語やらないとダメですね。

 

そして移住、海外に長期滞在するならお金がいりますね!

 

私も稼がないと!!! 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊