ポテ子の目指せ!シンプルライフ

暮らし(片付け/断捨離/模様替え)とフリマアプリ、料理(クックパッド等)についてのブログです。シンプルライフ目指して毎日何かに挑戦中!

【この差って何ですか?】米麹甘酒と酒粕甘酒の差!甘酒の健康効果についてまとめてみました。

4/17 の「この差って何ですか?」はご覧になりましたか?

 

次女ゆめの産後、自分の健康のため、質の良い母乳のため『米麹の甘酒』を作って飲んでいます。

 

『酒粕の甘酒』は苦手で飲めないんですが、『米麹の甘酒』はクセがなくて、飲みやすいので大好きです。

 

テレビで取り上げられていた『米麹の甘酒』『酒粕の甘酒』の健康効果の差についてまとめてみました。

 

 

『米麹の甘酒』と『酒粕の甘酒』の作り方の差

 

甘酒は日本酒を作る工程でできます。

f:id:sweet-yu-sa:20180419215641p:image

引用:TBS この差って何ですか?


①蒸したお米に麹菌をつける

②米麹になる

③米麹にアルコールの元になる清酒酵母をいれる

④蒸したお米と水を加え、アルコール発酵させてもろみをつくる

⑤もろみを絞ると日本酒が完成

f:id:sweet-yu-sa:20180419215528p:image

引用:TBS この差って何ですか?


【米麹の甘酒】
②にお湯を加えて一晩置いたものが米麹の甘酒

砂糖・アルコール無

 

【酒粕の甘酒】
⑤を作るときに酒粕が残る。その酒粕をお湯に溶かし砂糖を加えたものが酒粕の甘酒

砂糖・アルコール有

 

疲労回復に効果的なのはどっち?

 

『米麹の甘酒』の甘味成分=ブドウ糖
『酒粕の甘酒』の甘味成分=砂糖

 

ブドウ糖は分解できない糖で即効性があります。ブドウ糖の点滴をするとすぐに脳で使われ、疲労が瞬間的に回復する(即効性がある)そうです。その為飲む点滴と言われるのは『米麹の甘酒』だけ。

 

 

ダイエットに効果的なのはどっち?

 

酒粕には『レジスタントプロテイン』と言われるタンパク質の一種が含まれていて、その『レジスタントプロテイン』油と一緒になって油を輩出してくれます。油が吸収されないので太らないそうです。

 

また砂糖の方がブドウ糖より少ない量で甘くすることができ、カロリーは『酒粕の甘酒』のほうが抑えられています。

 

睡眠改善効果があるのはどっち?

 

甘酒を就寝1時間前に200ccくらい飲む寝つきが良くなるそうです。ではどちらの甘酒を飲めばよいのでしょうか。

 

清酒酵母には『アデノシン(眠気を誘う脳の物質)』の作用を強め眠気を誘導する効果があります。

 

そのため『酒粕の甘酒』の方に睡眠改善効果があります。

 

 

肌荒れ対策により効果的なのはどっち?

 

米麹の中には美容に良い成分『エルゴチオネイン(ビタミンCよりも強い抗酸化作用がある)』が入っていて、肌の老化を抑制する効果があるそうです。

また紫外線に対して強くなる為、紫外線対策になります。

 

 

おすすめ甘酒レシピ

 

①トマトジュース甘酒
(甘酒100cc+トマトジュース100cc)
リコピンの抗酸化作用で老化防止

 

坂上忍さんの感想「合う。飲みやすくなる、スッキリする」

 

 

②きな粉甘酒
(甘酒100cc+きな粉小さじ1)

 

指原さんの感想「美味しい、より甘さが濃厚になる」

 

③豆乳甘酒
(甘酒100cc+豆乳100cc)

 

杉咲さんの感想「まろやかになって飲みやすくなってる」

 

我が家の甘酒

 

我が家はヨーグルトメーカーを使用して『米麹の甘酒』を作っています。

 

使用しているヨーグルトメーカーはこちら⬇️

 

 

乾燥米麹炊いたご飯で作っていますが、米麹とお湯でも作れるみたいです。(炊いたご飯がない分カロリーは低そうですね。)

 

また口あたりが良くなるように、出来上がったらブレンダーで米粒をなくしています。

 

※冷蔵庫で保存して、作ってから4日以内に飲むようにしています。

 

まとめ

それぞれ効果が違うので、改善したい項目によって飲む甘酒を決めるとよさそうです。

 

私は断然『米麹の甘酒』派ですが、結構使用しているお米の量がすごいので、夜に飲むと太るかなーると思い、朝飲んでいます。またその分食べるお米の量は減らしています。

 

甘酒に効果があることがわかって嬉しいです。これからも飲み続けたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。